outline
就農は人生の中の一つの転機であり、生活の大部分を決定する大切な決断。だからこそ、将来がみえ、安心して一歩を踏み出せる就農支援制度を行います。また、農業をはじめる第一歩として、農業体験やインターンも行っています。
新規就農支援制度の特徴
他にない経営モデル
生産から加工、販売まで行う6次産業化に加え、特徴ある農業形態や、農業界・地域への貢献業務なども行っています。
多種にわたる栽培品目
一年を通して栽培可能な品種を増やすことによって、いちごなど様々な品種の農産物を栽培し、多角的な農業を身につけます。
様々な販路
一般的な農業の販路だけでなく、自社ブランド、専門店、海外輸出など様々な販路があることで、独自のサポート体制をつくることが可能になっています。
農業を稼げる産業に
農業はあまり稼げない、そんなイメージを払拭すべく、独自の経営モデルや販路を開拓しています。稼げないから離農する人を減らし、就農者を増やすことも目標です。
農業への参入障壁を打破
ブドウは実が成るまで3年かかり、ブドウ産業に参入する大きな壁になっています。しかし、その3年を利用した研修プログラムを組むことで、研修後すぐに独立できる仕組みづくりを可能にしました。
地域を挙げて取り組む事業
アグベルは地域を挙げて農業を行っています。近隣の農家さんが生産したブドウを買い取ることで、離農や耕作放置地を減らす等、地域の問題解決への取り組みを行っています。
若手が活躍する場
現在アグベルで新規就農制度を使い、働いている社員は若手が非常に多いです。20代が中心となった活気ある場所になっています。
異業種の方との交流
農業に関する職種の方だけでなく、アパレルやサービスなど、様々な業種の方との交流ができます。
経営者を育てる
アグベルの経営方法を直に経験することや、独立のための勉強会を行うことは、のちに独立した時、経営をうまく回していけるビジョンをつくることにつながります。
農業体験やインターン
農業体験やインターンの受け入れも行うことで、就農への敷居を低くします。また、学生などの将来について考えている人も受け入れることにより、将来の選択肢の一つに就農を加えることを目指しています。
なぜ新規就農支援制度を行うのか
今日、農業界は深刻な高齢化や後継者不足などの問題を抱えています。その問題を解決するべく弊社では、今後の日本の農業を支える人材育成に力を入れています。
農業界に新規参入できない理由として挙げられる、地域に根付いた産業のためコミュニティに馴染めない、年齢層が合わないなどの様々な壁。
そんな壁を打ち壊し、農業を参入しやすい産業にするために。地域と新規就農者を繋ぐ存在としてこの取り組みを行っています。
新規就農者を阻む様々な障壁
-
1. 知識や技術の習得方法
農業の始め方、農業の仕方などの知識や、いざ始める際に必要になる技術、自身で経営していくための知識も必要になります。
-
2. 環境について
農業の勉強ができる環境や、農地を作る地元との信頼関係、地区農家さんとの交流やツテが全くない状態からのスタートは大きな不安要素になります。
-
3. 資金の問題
いざ農業を始めようとなるとお金が必要。運転資金や農地を借りるためのお金、その他さまざまな初期費用がかかります。
-
4. 必要物が足りない
農地や農機具、ハウスなどの建設、肥料や農薬などの必要物を揃えることは大きな初期負担となります。
-
5. 生活面の不安
収入源は生活がかかった大切な存在。安定した収入を得られるまでの不安感があり、将来のビジョンが見えにくいと感じる方が多いのではないでしょうか?
農業で独立したい方をサポート!
独立してすぐに安定した経営ができる体制へ
アグベルの研修期間は3年です。この3年間はアグベルの社員として、農業に必要な様々な技術や知識の習得、地域との交流を深めていきます。
研修期間の3年は、ぶどうの栽培を一から始めて収穫できるまでの期間と同じです。アグベルで働きながら、貸与された自分の畑の手入れを同時にすすめ、3年後の独立と同時に自分の畑のぶどうが出荷できる状態になっているので、生活への不安を限りなく減らした状態で独立することができます。
ご応募・お問い合わせ
農業で独立したい方、山梨で新規就農をしたい方は下記よりご応募ください。年齢・性別・経歴は問いません。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
研修内容
ブドウ生産に関する知識や技術
ブドウ生産を実際に行います。農地での仕事だけでなく、加工から販売までの一連の業務を経験しながら学んでいきます。
商品の販売について
生産から販売までの工程を、業者さんやクライアントのコミュニケーションを通して、実際に働きながら経験していきます。
地区農家さんとの交流
アグベル独自の販路にも含まれる地区農家さんとの関係性。そこからも生まれる交流や、先輩就農者としての知恵や意見を聞くことができます。
独立に向けての知識や技術
独立を考えた就農には、経営面の知識や技術も必要になります。そのため、定期的に外部の講師を招き、経営や財務、WEB、SNSなど様々な内容の研修を行っています。
就農してから独立までの流れ
アグベルでの就農が決定すると、「アグベルでの業務」と「ご自身の農地」の2軸で生活が構成されます。アグベルの社員としてブドウに関する知識をインプットし、それをすぐに自身の農地でアウトプットすることで、学んだことをすぐに実践しながら育てていくことができます。
独立後のフォロー
独立後も安定した農業経営に向けた様々なサポートを行います。そして地域の農業仲間として、お互いに山梨の農業を盛り上げていきましょう。
-
1. 販路の確保
独立後はアグベルに出荷することができます。そのため、販路の出口が見えた状態で卒業することができます。
-
2. 人員の確保
人手不足などの問題も、アグベルを通して人員確保をすることができます。
-
3. 農地や農機具のサポート体制
農地の情報をアグベルから随時提供します。また資金が貯まるまでの間、農機具などもアグベルからリースすることが可能です。
-
4. 生産・経営サポート
独立してからできる生産や経営への悩み事、問題へのサポートを行います。卒業して終わりではなく、卒業しても繋がりのある関係性を築くことができます。
ご応募・お問い合わせ
農業で独立したい方、山梨で新規就農をしたい方は下記よりご応募ください。年齢・性別・経歴は問いません。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
スタッフプロフィール
アグベルで働くスタッフをご紹介します!
男女比率は約8:2
男性も女性も活躍できる農業。現在のアグベルは男性スタッフが多いです。
平均年齢は30歳以下!
若手スタッフが多く活躍しています。現在は23歳〜34歳のスタッフが働いています。
全国から集まっています!
山梨が出身、居住地の方も非常に多いですが、全国から同じ気持ちを持った方が集まっています!
前職もさまざま!
元々、農機具整備の会社や観光農園などの、農業関係での勤務をしていたスタッフもいますが、農業とは全く異なる職種の方もたくさんいます。
志望動機
- ・農業におけるさまざまな可能性を秘めていると感じたため
- ・これからの農業の中心になる可能性を感じたため
- ・つくる工程から出荷まで携わることができ、独立に必要なスキルを学ぶことができるから
- ・熱意を持って仕事をしている人ばかりのため
- ・社長の農業への熱い想いと取り組みから
- ・山梨の景色を守るため
- ・地元の活性化につながると感じたため
- ・さまざまな人と繋がることができるから
- ・自分のしたいことへの近道だと感じたため
- ・自然に囲まれて仕事をすることに興味があったため
山梨のくらし
車で5分の川で渓流釣り
農地がある山梨は自然がとても豊かです。近くに流れる川では渓流釣りも楽しめるので、ちょっと時間が空いたら車にいつも積んである釣具を取り出して、釣りを楽しみます。
大自然に囲まれて家族とキャンプ
自然がそばにある環境だからこそ、気軽にいつでもキャンプを楽しむことができます。空気のおいしい中で食べるキャンプ飯は最高です!
温泉やゴルフ場、スキー場が豊富
山梨にはたくさんの良質な温泉や、広々としたゴルフ場、スキー場があり年間を通してレジャーを満喫することができます。
アグベル公式Instagram
よくある質問
-
Q. 本社のある山梨はどんなところですか?
山梨は自然豊かで、美味しい水や美味しい空気があり、ゆったりとした時間を過ごせる場所です。
2027年に運転開始予定のリニア中央新幹線の新駅開設予定もあります。 -
Q. どんな人が就農支援制度を受けていますか?
元々農業に関心があり人伝いでアグベルを知った人や、農業とは全く関係のない職についていた人など、様々です。
-
Q.全く農業の知識もスキルもないのですが、就農することは可能ですか?
もちろん可能です!3年間の研修期間を通して、実務を経験しながらたくさんのことをお教えできるプログラムになっております。
ご応募・お問い合わせ
農業で独立したい方、山梨で新規就農をしたい方は下記よりご応募ください。年齢・性別・経歴は問いません。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。